Linux と b-mobile

この度,日本通信(株)の b-mobile プリペイドサービス AP-U100C-6M を購入することになりました.初期費と6ヶ月のインターネット使用料を含めて約 5 万円とちょっと高いですが,面倒な契約手続きが嫌いのぼくには気軽という点でうれしい.通信環境は DDI ポケットの PHS パケット通信網を利用しているから,日本全国大体使えるらしい.

本日手に届きましたので,早速使ってみました.Linux で使うレポートは少ないようなので,簡単でも記録を残しておきます.

パッケージの写真.シンプルで好感を持たせる.カード自体は CF カード型通信カードになっています(PCカードアダプタも附属).因に写真の左は今回テストに使った Panasonic Let's note CF-T1 です.軽さに感心しました.Redhat Linux 9も全然トラブルなしにインストールできたし,個人的に好きなノートPCです.CFカードスロットがあったらもっといいなと思います(笑,Panasonic といえば SD か).photo
Win$s はノートラブルで使えた.説明書に従って,CD をいれてソフトをインストールするだけでほぼ自動的に設定してくれます.まあ,当たり前か.ということで,写真なし.
当然,Linux で使えないといけないから,早速挑戦.結果からいうと,上記のWin$sよりも簡単だったことに驚きました.使用OS:Redhat Linux 9.設定はグラフィカルの redhat-config-network を使いました.下記参照

redhat-config-networkを起動して,「新規」->「モデム接続」->スピードを115200bpsに設定->アクセスポイントの電話番号を入力,ログイン名とパスワードを入れて,OK! 念のため,その後の ppp0 のプロパティを乗せておきます.普通のモデム(Generic Modem)のようですね.昔のことを思い出すと,今の Linux のすごさに感心してしまいました.

電話番号は添附マニュアルには乗っていますが,最後の "##64" をお忘れのなく.ユーザ名とパスワードも添附マニュアルに乗っていますが,全国共通? 今日から6ヶ月使い放題だから,変える必要がないだろうと思い,そのまましています.

photo
Linux のログも乗せておきます.上段は電話番号最後の "##64" を入れなかったときのエラーメッセージで,下段は正常のダイアルアップが成功したのメッセージです.
Oct  8 16:40:41 udai wvdial[3207]: Sending: ATDT0570,570138 
Oct  8 16:40:41 udai wvdial[3207]: Waiting for carrier. 
Oct  8 16:40:41 udai wvdial[3207]: ATDT0570,570138 
Oct  8 16:40:41 udai wvdial[3207]: NO CARRIER 
Oct  8 16:40:41 udai wvdial[3207]: No Carrier!  Trying again. 
Oct  8 16:40:41 udai wvdial[3207]: Sending: ATDT0570,570138 
Oct  8 16:40:41 udai wvdial[3207]: Waiting for carrier. 
Oct  8 16:40:41 udai wvdial[3207]: ATDT0570,570138 
Oct  8 16:40:41 udai wvdial[3207]: NO CARRIER 
Oct  8 16:40:41 udai wvdial[3207]: No Carrier!  Trying again. 
Oct  8 16:40:42 udai wvdial[3207]: Disconnecting at Wed Oct  8 16:40:42 2003 
Oct  8 16:40:42 udai pppd[3189]: Connect script failed
Oct  8 16:40:43 udai pppd[3189]: Exit.
Oct  8 16:42:28 udai 10月  8 16:42:28 ifup-ppp: pppd started for ppp0 on /dev/ttyS1 at 115200
Oct  8 16:42:28 udai pppd[3278]: pppd 2.4.1 started by root, uid 0
Oct  8 16:42:29 udai wvdial[3293]: WvDial: Internet dialer version 1.53 
Oct  8 16:42:29 udai wvdial[3293]: Initializing modem. 
Oct  8 16:42:29 udai wvdial[3293]: Sending: ATZ 
Oct  8 16:42:29 udai wvdial[3293]: ATZ 
Oct  8 16:42:29 udai wvdial[3293]: OK 
Oct  8 16:42:29 udai wvdial[3293]: Modem initialized. 
Oct  8 16:42:29 udai wvdial[3293]: Sending: ATDT0570,570138##64 
Oct  8 16:42:29 udai wvdial[3293]: Waiting for carrier. 
Oct  8 16:42:29 udai wvdial[3293]: ATDT0570,570138##64 
Oct  8 16:42:31 udai wvdial[3293]: CONNECT 115200 
Oct  8 16:42:31 udai wvdial[3293]: Carrier detected.  Chatmode finished. 
Oct  8 16:42:31 udai pppd[3278]: Serial connection established.
Oct  8 16:42:31 udai pppd[3278]: Using interface ppp0
Oct  8 16:42:31 udai pppd[3278]: Connect: ppp0 <--> /dev/ttyS1
Oct  8 16:42:32 udai /etc/hotplug/net.agent: assuming ppp0 is already up
Oct  8 16:42:33 udai modprobe: modprobe: Can't locate module ppp-compress-21
Oct  8 16:42:34 udai kernel: PPP Deflate Compression module registered

CentOS/Fedora Core Linuxで使うには

久し振りの更新ですが,CentOS 4 (Fedora Core 3)で使えました.一つだけ注意点があります.上のようにrootでsystem-config-netwokを実行して設定しますが,そのままではうまくいきません./var/log/messageに初期化失敗のログが残ります.

解決法は,/etc/wvdial.confのInit2で始まる行を削除するだけです.


Liang Zhao, Utsunomiya University